ワンちゃんや猫ちゃんと暮らしているみなさん!こんなお悩みを抱えていませんか?
悩み
- 旅行で少し家を留守にしたいけどペットのご飯どうしよう・・。
- 1人暮らしで残業がある時、留守番しているペットの事が心配
- ペットが太っているけどなかなかダイエットできない
家を空けているとき一匹にしているペットのことは誰でも心配になるもの。
いつもそばで見守れればいいですが、仕事でなかなか家にいられないとなるとそうもいきません。
しかしスマホで遠隔操作する自動給餌器「カリカリマシーンSP」を使えば多くの問題を一気に解決することができます。
- Wi-Fi通信を利用した 新世代の自動給餌器
- スマホ遠隔操作で自宅はもちろん外出先からペットにごはんをあげられる
- スマホのカメラやマイクやスピーカーと連動することで、 離れたペットの様子を確認できる
- リアルタイム・リアルボイスで、ペットに呼びかけることも可能
- 毎日決まった時間に自動給餌!もちろんスマホワンタッチで好きな時に給餌もできます
カリカリマシーンSPはTV番組やニュース・新聞雑誌・ラジオなどで大注目されました。
楽天・アマゾンランキングでも、両方1位を獲得!たくさん販売されていて大人気です。
とても画期的な「カリカリマシーンSP」ですが、
「カリカリマシーンSPでできることは何?」
「カリカリマシーンSPを利用する具体的なメリット・デメリットは何?」
「カリカリマシーンSPって本当にいいの?」
といった疑問も浮かんでくると思います。
そこで、この記事では、
内容
- カリカリマシーンSPでできること
- カリカリマシーンSPのメリット・デメリット
- カリカリマシーンSPの口コミや評判
というようなことを詳しく紹介していきます。
これからカリカリマシーンSPを買おうかと思っている人は必見!
さようなら時代遅れのペット用食器!
Contents
カリカリマシーンSPでできること
1.スマホ1つで簡単操作!ご飯が簡単にあげられる

タイマーも自由に設定でき、ご飯が遅くなる心配がありません。
もちろん手動で給餌もできるので、外出先から好きなタイミングでごはんをあげれます。
給餌が完了すると、スマホにメッセージがとどいてお知らせしてくれます。

タイマー設定

今スグごはん

お知らせ
2.見たり話しかけたり撮影することもできる

リアルタイムで声を聞かせて安心させつつご飯をあげて喜ばせてあげたり、カメラでかわいい映像を見たり撮影したり、録画もできるので思わぬレアショットが撮れるかも!
備え付けのカメラはなんと120度も動かせるので、壁際や部屋の角に設置しておけばどこにいても見つけることができるので安心ですね。

みまもり・話しかけ

動画アルバム
3.あなたの声でごはんをお知らせできる

これで声を聞いたわんちゃん、ねこちゃんは安心してご飯をたべてくれます。
4.最大8人までログインOK!家族みんなでつかえる

誰かがいたずらしても、マイクで注意することもできるんです。
5.健康管理ができる

健康管理
ペットの基本情報を入力することで体重など定期的にチェックすることができます。
ダイエット中のワンちゃん、猫ちゃんにも役立ちそうですね。
さようなら時代遅れのペット用食器!
カリカリマシーンSPの使い方
カリカリマシーンSPは画期的な機能を備えている上に操作も簡単。
実際にカリカリマシーンSP使うとどのような感じなのかは動画で確認してみてください。
さらにカリカリマシーンSPは無料アプリからの遠隔操作で、給餌もできるので外出先から好きなタイミングでごはんをあげることが可能。
さようなら時代遅れのペット用食器!
カリカリマシーンSPの価格を徹底比較
販売者 | 商品アイテム価格 |
---|---|
公式通販 |
◎
¥16,980
|
楽天市場 |
〇
¥17,800
|
Amazon公式サイト |
〇
¥17,800
|
Yahoo!ショッピング |
〇
¥17,800
|
ヨドバシカメラ |
△
¥18,180
|
ビックカメラ.com |
△
¥21,384
|
Yahoo!ショッピング – blueberryy |
△
¥20,780
|
カリカリマシーンSPの偽物に注意!
ヤフオクやメルカリで販売されている中古のカリカリマシーンなども同様で、
- 中古で買うと保証がないので修理は全額実費
- 良く故障するので売りに出しているケースがある
ので注意が必要です。
しかし、見極めがわからなかったり不安な方もいるでしょう。
だからこそ、公式通販で最安値で確実に正規品を買うことをオススメしています。
万が一故障しても1年保証もついていて一番お得で安心です。
さようなら時代遅れのペット用食器!
カリカリマシーンSPとカリカリマシーンの違い
カリカリマシーンSPとカリカリマシーンどっち選べばいいかわからないという方もいますよね。
この2つは、パッと見ほぼ一緒です。
しかし、唯一大きな違いがあります。
それは、Wi-Fi機能の有無とカメラ・マイクの搭載です。
カリカリマシーンSPがWi-Fi通信対応、カリカリマシーンが未対応となっています。
また、スマホ遠隔操作で外出先からペットにごはんをあげられるのは、カリカリマシーンSPのみです。
スマホ遠隔操作を考えているなら、カリカリマシーンSPの1択となります。
それでは、機能面の違いからさらに詳しく説明します。
機能面の違い
カリカリマシーンSPにだけある機能をまとめました。
- みまもりカメラがある
- リアルタイム会話ができる
- スマホからの遠隔操作ができる
- ネット接続ができる
- タイマー設定給餌ができる
- 録音ができる
- 餌の量の調整ができる(無制限)
カリカリマシーンにはこの機能が一切ついていないので、タイマー式自動給餌のみになります。
しかし、カリカリマシーンSPはタイマー式自動給餌に加え、スマホを使ってライブ映像で様子を確認したり、離れた場所からでも会話やごはんをあげる機能が備わっています。
この機能があれば、急な残業や旅行の予定がはいっても、家で留守番しているペットに対する不安を取り除くことができますし、急いで家に帰る必要もなくなります。
緊急時や災害時にもカメラで様子を伺えますし、リモート給餌があることで安心して出掛けることができます。
そのことから、私は「カリカリマシーンSP」の方をおすすめしています。
実際にほとんどの方がこちらを購入されています。
カリカリマシーンSPとカリカリマシーンの値段と性能を比較
¥16,980(税込み)
¥8,970(税込み)
カリカリマシーン | カリカリマシーンSP | |
---|---|---|
重量・寸法 | 約2.1kg 高さ380 x 幅245 x 奥行300mm | 約2.1kg 高さ380 x 幅245 x 奥行300mm |
タンク容量 | 4300cc (約1.5kgから1.8kg相当) | 4300cc (約1.5kgから1.8kg相当) |
ウエットフード | 不可 (ドライフード専用) | 不可 (ドライフード専用) |
いたずら対策 | フード出口狭小設計 上蓋ロック |
フード出口狭小設計 上蓋ロック |
安全対策 | RoHS基準に準拠 赤外線センサー 自己保護機能 タンク、トレイ取り外し可能 |
RoHS基準に準拠 赤外線センサー 自己保護機能 タンク、トレイ取り外し可能 |
音声録音 | 可能(最大10秒) | 可能(最大10秒) |
タイマー | 5分単位 1日4回(24時間自動リピート) | 1分単位 1日4回(24時間自動リピート) |
1回の給餌量 | 10gから100g(10g単位) | 10gから100g(10g単位) |
本体パネル操作 | 可能 | 不可(スマホアプリのみ) |
見守りカメラ リアルタイム会話 遠隔操作 |
不可 | 可能 カメラ・マイク内蔵 録画機能あり |
Wi-Fi | 使用しない | Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n (2.4GHz) |
電源 | 乾電池のみ使用可能 コンセントのみ使用可能 アルカリ単一乾電池3本同時挿入可能 (停電時などには電池給電) |
ACアダプタ アルカリ単一乾電池3本同時挿入可能 (停電時などには電池給電) |
価格(税込) | ¥8,970 | ¥16,980 |
公式ページ | 公式ページへ |
![]() |
公式通販の値段と性能を比較してみましたが、こうして比較してみるとやはりカリカリマシーンSPは少し高めの値段設定といえますね。
しかし、性能面では値段以上の価値があるのは間違いなくカリカリマシーンSPの方ではないでしょうか。
値段だけを比較をして、何となくで安い方のカリカリマシーンを選んでしまうと、あとから失敗した・・と後悔しても遅いので、しっかり違いを理解してから購入するようにしましょう。
さようなら時代遅れのペット用食器!
カリカリマシーンSP選ぶメリット4つ
1.旅行に行けるようになる

少し遠出をするのにもペットの事を考えると、色々と行動が制限されてしまって自由に動きづらいと感じることもあるでしょう。
しかし、カリカリマシーンSPがあれば遠方からでもライブ映像でペットの様子を確認することができます。
スマホを使ってライブ映像で様子を確認できますし、離れた場所からでもご飯をあげることも可能です。
まるでペットの近くにいられるかのような安心感が得られます。
カリカリマシーンSPを、旅行目的で購入した人も多いようですよ。
2.簡単にダイエットや健康管理ができる

太りすぎのワンちゃんや猫ちゃんは、糖尿病や心臓病などのリスクが高まってしまう恐れがあるそうです。
そのため、適正体重・体系を保つことは健康に長生きするために大切なポイントです。
そうはいっても毎日ご飯の量を細かく計量するのは、なかなか手間がかかりますよね。
しかし、カリカリマシーンSPがあれば簡単にダイエットや健康管理ができるようになります。
タイマー設定をすることで、決められた量を自動で給餌できるので手間なく健康に導いてくれます。
この機能があることでペットの長生きにもつながりそうですね。
3.停電や災害がおこっても安心できる設計

近年では、避難所の「ペット同行不可」問題が話題になっており、「一回家族で行ってみたもののペットNGだった」「断られました」などという報告があがっていたようです。
しかし、カリカリマシーンSPがあれば一緒に避難所に行けない状態でもスマホからライブ映像で状況を確認でき、声をかけて安心させてあげることもできます。
さらにカリカリマシーンSPは普段コンセントですが、停電時は電池式に切り替わるという「2WAY」方式!
設定をもとに、自動給餌が行われる非常に安心できる設計です。
給餌口には赤外線センサーが搭載されており、異常に積みあがるとセンサーがキャッチして給餌をストップしてくれるので、故障も防いでくれるので安心です。
4.スマートで設置しやすい&丸洗いできて衛生的
従来の自動給餌器は高さがない分とても大きかったり、面積をとる形の物が多かったです。
しかし、カリカリマシーンSPのサイズは、高さ38cm・幅24.5cm・奥行き30cmという非常にスマートなサイズ。
デザインもシンプルなので、部屋に置いても邪魔になりません。
フードタンク容量はたっぷり約4.3L分のドライフードが収容可能なので、長期の出張やお出かけにも安心です。
なおかつフード単体も、フードトレーも取り外しができて丸洗いできるのでいつも衛生的に保てます。
さようなら時代遅れのペット用食器!
カリカリマシーンSPの口コミや評判まとめ
カリカリマシーンSPのネット上でのいい口コミ
寝ていたココ氏がやっと起きてきて、新しく設置されたカリカリマシーンSPを観察…あ、これは楽しいかも…職場からリアルタイムで様子が見られるの…最高…?#カリカリSP #ココカリSP pic.twitter.com/6BCmLuFT6v
— みちこ (@Michi_t_michi) May 6, 2019
海外にいてもちゃんと自宅の猫の様子みれたからカリカリSPつよい pic.twitter.com/hjLUsBBGWX
— 平田 / U-NEXT (@psephopaiktes) August 18, 2018
夫婦共働きの為、お留守番時間が14時間ほどと、いつも寂しい思いをさせてしまっています(-_-;)
さらに遅くなることもあり、これまで夕飯が遅くなっていたので健康面でも心配でしたが、カリカリマシーンSPを購入してからその心配もなくなりました(^^)
時間と量を設定できて安心です。
仕事の休憩時間に、様子を確認できるのもすごく安心できます(^^)
引用元:http://karikarimasin.hatenablog.com/entry/2017/05/30/125343
使い始めた瞬間買って正解!と納得しました。
スマホの設定がややこしいのではと半信半疑でしたが、非常に簡単ですぐに設定できました(^^)
フードをあげる時間も簡単に変更できるので機械音痴の私にもやさしい製品でした(^^;)
外観も高級感があります。
カメラも試しに使ってみましたが、非常にクリアでした(^^)
これまで使用していたものとは比べ物にならないぐらい使いやすいので、友達にも勧めたいと思っています!引用元:http://karikarimasin.hatenablog.com/entry/2017/05/30/125343
やはり遠方からでも映像付きで様子を確認できるということに安心感を覚える人が多いようですね。
何かあればスマホで遠隔操作ですぐに対応ができるのも、カリカリマシーンSPならではの特徴です。
さようなら時代遅れのペット用食器!
カリカリマシーンSPのネット上での悪い口コミ
良いです。仕事で家をあけるため、とても便利。
音声も聞けたりして話しかけられて楽しいですよ!
Wi-Fiが良く切れてしまいイラっとしますが、そこはこちら側のせいなので置いといて…オフラインでもあらかじめアプリでタイマーセットしておけば餌をだしてくれます。だから安心。
欲を言えば、今後カメラが可動式になったりしたら嬉しいです。色んなところをみたい!って思います。
餌を食べてるところは観れるが、餌をどのくらい食べているかがみえないですし。引用元:https://www.amazon.co.jp/
給餌の機能もばっちり!カメラ付きを買って良かったです。スマホでいつでも確認できることがこんなに安心するものなのだなと、使ってみて感じました。画像もきれいです。ただ、食べてる顔は映らないので、カメラの角度を動かせたらいいなと思いました。
在宅中、アダプターの細いコードをかじられてしまい冷やっとしました。使えていますが注意しないといけませんね。
引用元:https://www.amazon.co.jp/
「食べてる感じはわかるんだけど、ペットの背中が映って口元が見えない」という口コミが多数見受けられました。
みなさんカメラの角度が気になるようですね。
しかし、三面鏡を取り付ければこの問題を解決することができるようです。
どうしてもという方はやってみてもいいかもしれませんね。
カリカリマシーンSPを選ぶデメリット3つ
1.カメラで映せる範囲が限定される
どのカメラにも言えることですが、決められた範囲しか撮影が出来ません。
カリカリマシーンSPの場合首振りやズームなどの機能もないので、さらに映せる範囲が限られてしまいます。
部屋の一部を映すだけなら問題はないのですが、家の中での様子をすべて確認するために設置しようとする場合どうしても死角が生まれます。
これはカメラである以上仕方のない問題なので、こういったデメリットがあることも理解した上で使わなければいけません。
2.暗いところではカメラが映らない
少し薄暗いところを映すだけなら問題はないのですが、カリカリマシーンSPの場合「暗視カメラ機能」はないので明かりがない所では暗くなってしまいます。
しかし、見えないと不安な方もいるでしょう。
外出するときに部屋の明かりをつけておくか、スタンドライトなどを設置する方法で解決できそうです。
3.フードが大きすぎると出てこない場合がある
市販のドライフードには様々なサイズがありますが、どうやら大きな粒のフードは出てこない場合があるようです。
公式サイトには「1粒の最長面が1.5cm以上のドライフードはご使用いただけない場合があります。」との説明が記載されています。
カリカリマシーンを使う時は最長面が1.5cm以下のものを選ぶ必要があります。
さようなら時代遅れのペット用食器!
カリカリマシーンSPに関するQ&A
専用スマホアプリは有料ですか?
いいえ、無料です。毎月の使用料も無料です。
毎日タイマー設定する必要はありますか?
いいえ、設定が完了すれば、以降は24時間繰り返しでリピート自動給餌されます。
給餌時間は1日何回まで設定できますか?
1日4回まで設定が可能です。
各設定ON/OFFの切り替えがワンタッチできるので、給餌回数を減らすことも戻す事も可能です。
スマホやタブレットがなくても使えますか?
いいえ、使えません。
カリカリマシーンSP本体の設定は専用アプリでのみ行えます。
スマホやタブレット端末をお持ちでない方は、カリカリマシーンをオススメします。
設置するときの注意点はありますか?
室内専用なので、屋外では絶対に使用しないようにしましょう。
太陽の光が直接当たらない場所や、雨や雪に晒されない場所が推奨されています。
推奨温度は室温が−8℃〜40℃以下がいいようです。
※電子レンジや電波を発する機器に近づけると電波が干渉する場合があるので、数メートル以上離して使いましょう。
保証期間はどれぐらい?
購入より1年間の製品保証されるようです。
カリカリマシーンSPがおすすめな人まとめ
ここまでカリカリマシーンSPについて紹介してきましたが、おすすめなのは以下のような人たちです。
オススメな人
- 一人暮らしや共働きの人
- 残業や飲み会で遅くなることがある人
- 仕事上どうしても不規則なサイクルになってしまう人
- 外出中でもペットの様子を見たい人
- 小旅行や用事で家を度々留守にする人
- 忙しい人
家を空けているとき一匹にしているペットのことは誰でも心配になるもの。
いつもそばで見守れればいいですが、仕事でなかなか家にいられないとなるとそうもいきません。
しかしカリカリマシーンSPを使えばスマホを通してペットの様子をライブ映像で確認することが可能。
もしものときは通知が来るのですぐに対応できます。
同じような機能がついている給餌機は他にもありますが模造品ばかりで信頼できません。
機能性と価格のバランスはカリカリマシーンSPがダントツです。
さようなら時代遅れのペット用食器!