今インターネット上で非常に評判が良く、定期購入している人も多い「カナガン」。
「エリザベス女王から表彰された」で有名なカナガンということで、気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなあなたの、
- カナガンの具体的な口コミやメリット・デメリットが知りたい!
- カナガンとカナガンデンタル2つあるけどどう違うの?
- 実際に試した人の口コミ評判は?
ドッグフードはそれぞれ特徴が違い、自分の愛犬にあったフードを見つけることが愛犬の健康への一番の近道。
カナガンは人間でも食べれる材料を使っているとの評判があり、安全で信頼できると好評です。
わかりやすくまとめたので、ぜひ一読してみてくださいね!
獣医師の81%が推奨!

ライフステージ | 全年齢対応 |
---|---|
犬種 | 全犬種対応 |
容量・価格 | 2㎏/1袋 通常価格:3,960円 +税 定期購入:3,564円 +税10%オフ |
1㎏あたりの価格 | 通常購入:1,980円 +税 定期購入:1,782円 +税 |
主原料 | 骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ |
カロリー | 約361.25kcal/100g |
原産国 | イギリス |
ぐるたん
1日あたり75gで 約148.5円(+税)
になるよ!

Contents
獣医師もオススメ!カナガンの特徴4つ
カナガン チキンでは、選び抜かれた原材料を使って安全性に重点をおき、以下のような魅力や特徴があります。
- 1.グレインフリーで高い栄養価!(穀物不使用)
- 2.人間でも食べる厳選素材を使用
- 3.犬が好む食感で食いつきが最高
- 4.顧客に届くまでをしっかり管理
イギリスは、ペットフードに関しても非常に細かい規定があり、その基準を満たしている商品なので安心できるという特徴があります。
1.グレインフリーで高い栄養価!
カナガンの特徴はなんといっても、原材料に穀物を使用しないグレインフリーを採用。
小麦やトウモロコシなどの穀物は犬がうまく消化できないため、カナガンは穀物を一切使用せず、代わりに栄養価の高い肉や野菜などを積極的に採り入れています。
そのためエネルギー効率が非常に高く、活発で遊び好きな犬には特におすすめです。
2.厳選素材だけを使用!
選び抜かれた原材料を使用していることも、カナガン チキンの品質の高さの理由です。
最も配合率の高いチキンには、余分なストレスをかけないように広い地面で飼育された鶏を使用。
さらに、より嗜好性を高めるために骨抜きチキン生肉と乾燥チキンをブレンドしています。
野菜についても、消化率が非常に高い野菜を中心に、健康維持の助けになる食材が厳選されています。
他にも疫力や健康維持に欠かせない効果を持つ海藻やハーブ、また自分の体では作ることがむずかしいオメガ3脂肪酸を含んだ食材などこだわり抜かれた素材を厳選。
犬の健康を第一に考えたドッグフードとして仕上げられています。
3.犬が好む食感で、食いつき最高!
主原料には犬の嗜好性が高いチキンを使用。
犬が噛み砕きやすいドーナツ型の粒で丸飲みせずに噛んで飲み込んでくれるサイズです。
食感もサクサクしているので、犬が好んで食べてくれること間違いなしです。
4.顧客に届くまでを徹底管理で信頼がある高い評価
カナガンドッグフードは、イギリス最高級のドッグフードで有名、その品質管理も業界から高い評価と信頼を集めています。
製品のパッケージそれぞれに製造番号を設けているのも信頼できるポイント。
この番号には、原材料の産地や入荷した時期などの情報が含まれ、パッケージ毎に厳しく管理されています。
製品を出荷した後も追跡システムを活用し、購入者の手元に届くまでをしっかり確認!
徹底した安全管理のおかげで飼い主が安心してドッグフードを与えられるのはとても嬉しいですね。
獣医師の81%が推奨!
徹底比較!カナガンとカナガンデンタルの違い
実はカナガンには「カナガン」と「カナガンデンタル」という2種類のドッグフードがあります。
カナガンデンタルは、カナガンブランドのなかから新しく発売されたドッグフードです。
形はカナガン同様、小粒のドライで、グレインフリーレシピで作られているところや、高品質なドッグフードであることは変わりありません。
では「どこが違うの?」というところを一緒に詳しく見ていきましょう。
![]() |
![]() |
|
対応犬種 |
すべての犬種
|
すべての犬種
|
対応年齢 | オールステージ | オールステージ |
グレインフリー | ○ | ○ |
保存料・着色料・香料 | なし | なし |
カロリー | 361.25㎉(100g) | 375㎉(100g) |
粒のサイズ | 約0.7~1.1㎝ | 約0.9~1.3㎝ |
原産国 | イギリス | イギリス |
保存方法 |
密閉のうえ湿気を避け、涼しい場所で保管 | 密閉のうえ湿気を避け、涼しい場所で保管 |
賞味期限 | 2年 | 18か月 |
販売会社 | 株式会社レティシアン | 株式会社レティシアン |
カナガンと、カナガンデンタルを比較してみました。
まず気になるそれぞれの料金について。
- カナガン 3960円(2㎏)
- カナガンデンタル 4960円(2㎏)
となっており、カナガンデンタルがちょっと割高といった結果ですね。
ではカナガンデンタルには何が入っているのでしょうか。
成分も比較してみました。
成分を比較してみると・・・
引用:inu-gohan.jp/canagan-canagandental/
比較してみると、ほぼ原材料は共通していて一緒ということがわかります。
違いは、ナガカンデンタルにはプロデン・プラークオフ®2500mg/kg(歯磨き成分)、パセリという成分が入っています。
まとめ
- カナガンデンタルにはプロデン・プラークオフ®(歯みがき成分)が入っている
- カナガンデンタルにはパセリが入っている
以上のことから、ナガカンデンタルは、歯磨き効果が追加されていて、口臭予防ができるのが特徴ですね。
ちなみに、パセリは、殺菌効果があると言われる野菜です。
お口ケアの主成分となるプロデン・プラークオフRの補助的な役割のために入っていると考えられます。
「カナガンデンタル」は毎日食べるだけで簡単にお口ケアができるので、特に歯ブラシを嫌がる子を飼っている方には、うってつけのドッグフードです。
口内ケアも一緒にケアしたい方にはナガカンデンタルがいいみたいですね。
獣医師の81%が推奨!
カナガンとカナガンデンタルのメリット
カナガンのメリット
- 安心安全なドックフードなのにコスパがいい
- 粗悪な原材料を使っていないので安心できる
- 無添加で愛犬の健康状態を維持できる
- グレインフリーで無添加の安心できるドックフード
- カナガンデンタル比べて1,000円ほど安い
- 初回購入は50%OFFの1,980円
カナガンデンタルのメリット
- 粗悪な原材料を使っていないので安心できる
- 無添加で愛犬の健康状態を維持できる
- グレインフリーで無添加の安心できるドックフード
- 歯みがき成分入り
- 口臭の改善
- 歯石・歯肉炎の予防、改善
カナガンもカナガンデンタルも共通して、無添加・グレインフリーで年齢・犬種を問わずあげられるフードとなっています。
カナガンに+αしてデンタルケアがついているものが「カナガンデンタル」ですね。
コスパを選ぶなら「カナガン」
口内ケアも一緒にするなら「カナガンデンタル」というところでしょうか。
獣医師の81%が推奨!
参考にしたい!カナガンネット上での口コミや評判まとめ
ネット上での良い口コミや評判は?
2度目の購入になります。すぐに自宅に届くので助かっています。柴犬の脱毛症が気になり、ネットでの評判の高いこちらのフードを選びました。与え続けて2カ月になりますが、毛のツヤがよくなり、円形に脱毛していたところも毛が生えてきて目立たなくなりました。今後も購入したいです。
引用:https://www.amazon.co.jp
ワンコによって様々のようですが食い付きは抜群で(最初はぬるま湯でふやかして与えた)今は固いまま食べています
なかなか治らなかった涙やけが改善され大変満足です
引用:https://www.amazon.co.jp
うちの犬には合うようでかなり食いつきが変わりました!!! リピートしましたが、まったく食いつき度が変わらず食欲旺盛です^_^
ドライフードのみでもたくさん食べ、便の調子も前よりもっと快便と良便になりました^_^
引用:https://www.amazon.co.jp
皮膚アレルギーが治り毛並みが凄く良くなり排便も良く凄く気にいっています。
引用:https://www.amazon.co.jp
このように口コミを確認しましたが、毛艶や涙焼けの症状が改善されたとの意見が多くみられました。
このことから、ドッグフードが安全な成分で作られているからこその結果だと感じます。
どの飼い主さんも満足しているようでカナガンは高評価のドッグフードであることがわかりますね。
知っておきたい!カナガンのデメリット2つ
- 無添加なので酸化防止を気にしないといけない
- チキンが豊富なので栄養価が高く太りやすい?
袋にチャックが付いていない
カナガンを開封すると、チャックがないので自分でクリップで密閉するしかありません。
カナガンのような添加物の保存料を含まないフードはどうしても酸化しやすいです。
しかし、空気と光に触れないよう、正しい保存方法に気を付ければ心配しなくて大丈夫です。
正しい保存方法
- クリップで密閉
- ふた付きの密閉ボックスに入れる
- できれば廊下などの冷暗所に保管
- 開封後は3か月以内に食べきる
カナガンは太りやすい?
ネット上で「カナガンを食べさせると太る」という口コミをちらほら見かけます。
カナガンはタンパク質33%・脂質17%・カロリー約361kcalと栄養価が高いため、給餌量に気をつけないと体質によっては太りやすくなるということが分かりました。
しかし、しっかり給餌量を調整すれば心配しなくて大丈夫です。
公式ページに給餌量の目安が記載されていたので参考にしてみてくださいね。
犬には個体差があり、年齢・活動量・代謝・住環境などに応じて、適切な給与量は大きく異なります。 まずは給与量の下限から始め、適宜調節していくことをお勧めします。
●太りぎみの愛犬の場合 → 10%減らす
●痩せぎみの愛犬の場合 → 10%増やす
適正体重になるまで上記の調節を続けてください。
【成犬】
体重(kg) 1日の給与量(g) 3kg 35~80 5kg 75~120 10kg 90~190 15kg 110~240 20kg 135~285 30kg 200~380 40kg 270~475 40kg~ 360~ 【子犬】
成犬時の体重
(kg)1日の給与量(g) 2-3
ヶ月4-5
ヶ月6-7
ヶ月8-9
ヶ月10-11
ヶ月12-13
ヶ月14-15
ヶ月16-17
ヶ月トイ
(1~5kg)65 85 95 85 65 成犬 成犬 成犬 小型
(5~10kg)145 165 180 165 155 145 成犬 成犬 中型
(10~25kg)215 235 255 255 235 225 215 成犬 大型
(25~45kg)385 405 425 440 425 405 395 385 引用:カナガン公式サイトhttps://www.canagandogfood.co.jp/cart
疑問を解消!カナガン に関するQ&A
いろいろな種類のフードを混ぜたり、交互に与えたりしてもいいですか?
カナガンはワンちゃんが必要とする栄養を満たしています。
基本的には1種類のフードを与えていただくことをおすすめしますが、ワンちゃんの好みに応じて、混ぜたり、交互に与えたりしていただいても問題ありません。
カナガンは低アレルギー?
カナガンは、アレルギーの原因になりやすいと考えられる「小麦」や「乳製品」を避け、アレルギーに配慮した原材料で作られています。
カナガンはなぜ「サツマイモ」が入っているのですか?
サツマイモは、ビタミンAやビタミンCを豊富に含み、還元作用に優れています。可溶性繊維に富み、ゆっくり安定的に消化吸収されるので、身体に負担をかけません。
カナガンは愛犬の皮膚の毛並みに効果はありますか?
カナガンには、トウモロコシ、小麦、大豆、乳製品、牛肉など、一般的にアレルゲンとなりやすい原材料は使用されていないので、オメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸のバランスのとれた配合が健康的な皮膚と美しい毛並みを維持します。
賞味期限はいつまで?
賞味期限は商品パッケージの裏側に印字されています。
「BBD」に続く数字が「日/月/年」を表しています。
例)BBD 01/07/18 → 2018年7月1日 賞味期限
専カナガンを子犬やシニア犬に与えることはできますか?
子犬、シニア犬にも与えることができます。
カナガンは、市販されている、子犬専用ドッグフードと比較しても、きわめて高タンパクです。子犬が必要とする栄養素を十分に満たしています。カルシウムやリンも、子犬にとって最適バランスで配合されています。
カナガンに含まれる、グルコサミン、コンドロイチン、サーモンオイルは、シニア犬の健康を維持することにより、健やかな関節を保つのに役立ちます。
フードの切り替えはどうするの?
現在お使いのフードからカナガンドッグフードに切り替える場合、 食べ慣れたフードに新しいフードを少しずつ混ぜ、少なくとも7日間ほどかけてゆっくり慣らしていくようにしてください。
1日目は25%、 3日目は50%、5日目は75%、7日目は100%を目安に与えてください。
袋によって色や香りが違うのはどうして?
カナガンは良質な食材を使用し、素材の栄養素を壊さないように丁寧に作られています。
素材は季節ごとに採れる新鮮な食材を使用しており採れた時期などによって色や香りに違いが出る場合があります。
まれに原材料の繊維等がそのままの形状で残っていることがありますが、品質には問題ございませんので、安心してお召し上がりいただけます。
カナガンは消化に良いですか?
カナガンの原材料の、ジャガイモ、サツマイモ、アルファルファ、ニンジン、オオバコには「可溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」が含まれます。2種の食物繊維は消化しやすいので、健康的なうんちが維持されます。また、配合されたオリゴ糖は健康維持により、免疫力を保ちます。 さらに、穀物を使用していないため消化にも優しいフードです。ただし、下痢の場合はすぐに獣医師にご相談下さい。
獣医師の81%が推奨!
カナガン公式サイトがお得な理由と購入方法
カナガンドッグフードの価格は公式サイトが安い!
カナガンドッグフードの公式サイトには「定期コース」があり、愛犬の給餌量に合わせてお届けの周期と個数を調節することが出来ます。
定期コースの利用なら、送料無料の制度もあり、価格も最大20%オフ。
次回お届けの7日前なら休止・途中解約が可能なので、毎日食べさせるならまとめ買いの定期購入がお得です!
初めての購入で愛犬が食べてくれるか不安・・・という飼い主さんは、初回は通常購入をおすすめします。
お申し込み受付後、「3日~1週間」ほどで、佐川急便にてお届けが完了します。
獣医師の81%が推奨!
子犬からシニア犬まで!カナガンがおすすめなワンちゃんまとめ
ここまでカナガンについて紹介してきました。
カナガンがおすすめなワンちゃんはこちら!
- 美しい毛並みを維持したい
- 便秘・下痢を改善したい
- 少食・偏食気味のワンちゃん
- 健康を維持したい
カナガンデンタルがおすすめなワンちゃんはこちら!
- 美しい毛並みを維持したい
- 便秘・下痢を改善したい
- 少食・偏食気味のワンちゃん
- 健康を維持したい
- 歯みがきも一緒にしたい
- 口臭の改善をしたい
- 歯石・歯肉炎の予防、改善したい
比較のまとめ
- カナガンとカナガンデンタルの違いはお口のケアができる・できないか
- カナガンデンタルはカナガンより1,000円ほど高い
カナガンデンタルはカナガンに比べて割高です。
しかし、歯みがき成分が入っているドッグフードはとても便利です。
毎日食べるだけで簡単にお口ケアができるので、特に歯ブラシを嫌がる子を飼っている方には、うってつけのドッグフードです。
口内ケアも一緒にケアしたい方にはこちらをおすすめします。
カナガンは栄養バランスと品質・安全性において高評価なドッグフードです。
獣医が推奨していて、口コミや評判も高い商品ですので、その点でも信頼できる商品ですね。
1日約148.5円(通常価格(+税)小型犬の場合)なので、愛犬の為に無理なく続けられる価格だと思います。
まずは通常購入で1袋試してみて、愛犬との相性が良いようであれば、20%オフ&送料無料のまとめ買いに移行するとお得ですよ。
獣医師の81%が推奨!